
Location 1-21-25 Kirihara,Nagano-city,nagano, Zip 3810045 JAPAN
Telephone +81-026-241-0936 Facsimile +81-026-241-1015 E-mail info@bbseki.com
OPEN AM 8:30 CLOSD PM 7:00 (Sturday/Sunday OPEN AM 8:00 CLOSD PM 7:00)




以前の当店ブログ、あおいくま細腕繁盛記!はこちらからどうぞ!あおいくま細腕繁盛記!
キャッシュレス消費者還元制度に登録しています。
各種クレジットカード、電子マネー、QR決済に対応しています。
消費税率の改訂にともない、
料金の表示法を 「 本体価格 + 消費税 」 とさせていただいております。
消費税10%は別途レジにてお預かりしております。
よろしくお願い致します。



2024年02月02日
耐震補強工事の勧め…

*明日3日(土)のご予約枠は満席・受付終了となりました。
明後日4日(日)のご予約枠は残席僅少です。
ご予約、お問い合わせはお電話にてお願いいたします。
BarbershopSEKI 026-241-0936
なお、5日(月)6日(火)は定休日です。
耐震診断と、耐震補強工事のすすめ。
今日のニュースで長野県の耐震補強工事に対しての補助金額が100万円から150万円に増額されるらしいです。
古い木造住宅がやはり多い田舎では、建替えや耐震補強が遅々として進んでいないそう・・・。
躯体がかなり古かったわが家も、あの白馬の神代断層地震の際に恐ろしいほどの揺れに見舞われ、命の危険を感じました。
建築の関係のお客様の強い勧めもあって、無料の耐震診断をお願いしたところ、恐ろしいほど低い評価値が・・・。
今すぐにも対応を迫られたのです。
「歴史は紡ぐもの」「スクラップビルドだけではなく、思い出やお店の歴史も残していきなさい」大切な言葉をいただいて、耐震補強工事を行うことになりました。
かなり古く、そして痛んでいたわが家は、リフォーム工事を2件の業者さんに断られ「あの」リフォーム番組に応募した際に、二次審査まで通過したといういわくつきですが、頼りになる設計の先生と、リフォーム業者さんに巡り合い、着工となりました。
「壊してみないとわからない」リフォームの恐ろしさでしたが、大工さんに昭和の一桁くらいの建物だね~。といわれ、数々のトラブルにも見舞われましたが、工期はかなり伸びて、工法も二転三転となりましたが、無事に補強工事も終わらせることができました。
すぐに終わってしまうという補助金も、一番に申請していただき、受けることもできました。
たくさんの方に出会い、巡り合ってお店も家も建物自体が生まれ変わりました。
過日の能登半島地震の際も長野は5弱という揺れに見舞われましたが、わが家は揺れはしましたがびくともしませんでした。
工事を行わないままの状態でいたらと思うと、今更ながら恐ろしくなります・・・。
お金もかかります。気持ちも尋常ではいられないほどになります。不便もあります。借金も膨大です。
それでも大切なのは家族の命と、生活です。
建替えもままならない場合でもしっかり耐震の補強工事は様々な工法で行うことができます。
ぜひ耐震補強診断を行って、プロの方のアドバイスを受けることを本当にお勧めます。
少なくも私は、耐震補強工事を行って本当によかったと思います。
http://www.bbseki.com #bbseki #barbershopseki #barber #バーバーショップセキ #バーバー #理容 #理容室 #床屋 #長野 #ヘッドスパ #長野市 #刈り上げ #あおいくま #リラクゼーション #オートシャンプー #自動洗髪機 #水流シャンプー #大人のオトコの秘密の隠れ家 #プラモデル #飛行機 #カメラ #耐震補強工事
Posted by yas2 at 08:32│Comments(0)
│今日の出来事